初めてのお客様へ フロアガイド  お問合せ  ホームへ
B2F お菓子の話あれこれ (参考:ウィキペディア、国語辞典(清水書院)、英和辞典(大修館書店))
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ・を・ん
アイスクリーム 牛乳砂糖、卵を混ぜて凍らせたお菓子。
古代アルキメデスが高山の氷を食べたのが起源とも言われる。
今の形となったのは15世紀中ごろのイタリアとされている。
日本では明治2年6月9日、横浜・馬車道通りで初めて販売された。このため、6月9日を「アイスクリームの日」と制定している。
杏仁豆腐 中国発祥のデザート。杏類の一種を粉末にしたものから作られました。
エクレア 稲妻や閃光を意味します。食べにくいので電光石火に口に入れるという意味で「エクレール」と名づけられたそうです。19世紀前半にできたようです。
日本では児童作家・大石真著の「チョコレート戦争」がきっかけで、広まったと言われている。
愛玉子
(オーギョーチー)
台湾の山間部に自生し、中国で「愛玉」と呼ばれるイチジク属のカンテンイタビの中のペクチン質を抽出して作られたゼリー。
スイーツ掲示板 食べてみました♪ リンク集 ブログ サイトマップ Copyrights(C)2007やぎ睦月
inserted by FC2 system